フローリングのキズは、自分で補修する

フローリングについてしまった小さなキズやへこみ。ふとした時に気になってしまいますが、たったそれだけの補修に大金をかけるのはちょっと…という時には市販されている補修剤を利用して、自分で修繕してしまいましょう。業者に修繕を依頼すると数万円かかるものが、自分で補修できれば5千円程度で済んでしまうのです。しかも、かかる時間もほんのわずか。

ちょっとした時間と手間で、大きく節約ができてしまうのです。フローリングにできた小さなキズなら、紅茶のティーパックをこすりつけてみましょう。使用済みの紅茶のティーバックなので、費用はゼロ。ただ、フローリングの床の色によっては合わない可能性もありますのでその点は注意が必要です。

浅いキズならば、フローリング全体にワックスを塗るだけでパッと見はわからなくなる場合もあります。深くて大きなキズの場合は、市販の補修材を利用しましょう。シールタイプになっていて、修繕したい部分に貼るだけのお手軽さです。数種類のフローリングの色や木目があるので、自宅のフローリングに合ったものを利用できます。

また、クレヨン状になっていたりキズに練りこめるパテなどがセットになっている補修材を使えば、シールなどを利用するよりももっとフローリングに色を合わせることも可能になります。少し時間を作るだけで、自分で修繕が手軽にできてしまいます。ただ、賃貸住宅の場合には原状回復ができるとは限りませんので、注意してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です